皆様こんにちは♪
オリエンタルビューティーサロンAcureです。
前回お伝えしたハーブボールに含まれている各ハーブの効能について
お伝えいたします😊
☑ポンツクショウガ
筋肉の緊張をとり、痛み・炎症を強力に和らげます。
生理不順や便秘に効果的。香りには精神や神経を落ち着かせるリラックス作用があります。
☑ガジュツ(紫ウコン)
症状改善への効果は普通のウコンよりも高い!
腸に溜まった老廃物を排出し、血液を綺麗にする効果、血行促進、活性酸素を排出し
老化を防ぐ、毒素排出作用があります。
☑カミンチャン(秋ウコン)
普通のウコンより抗酸化物質を多く含み活性酸素除去効果があります。
肝臓機能を強化、胆汁分泌作用により腹部膨満感や胃もたれに効果的です。
☑レモングラス
アジアの薬草とも呼ばれ、効果は多岐にわたります。
主に殺菌効果による胃腸機能の調節や風邪の予防など。
他にも血行促進効果による冷え性改善、血流改善により美肌効果も期待できます。
☑コブカミンの葉
洗浄作用、消毒作用があります。お肌の汚れや油を取ってくれるはたらき。
☑コブカミンの葉の果皮
消臭作用があります。咳止めの効果も期待できます。
☑シカカイ
筋肉痛を和らげる、固まった組織を柔らかくする効果が期待できます。
☑プラオヤイ
消炎作用によるかゆみ止め、筋肉痛緩和、腸内ガス排出作用が期待できます。
☑タコヤシの葉
体内に入った毒性の緩和、喘息の緩和が期待できます。
☑ブラップルンの葉
消炎効果(打ち身や捻挫にも使われていた)、産後のお腹の余計な水分の排出に効果的です。
☑ユーカリの葉
鎮痛・鎮静作用、癒傷作用があります。虫刺され緩和、風邪や気管支トラブルの予防緩和。
空気の浄化・スッキリさせる効果があります。
☑ワンサオロン
「女性の心を虜にするハーブ」という異名を持っています。
タイ国内でもごく限られた場所でしか育たない、とても希少価値の高いハーブです。
高いアロマセラピー効果をもたらすだけでなく
皮膚感染や傷口の殺菌・消毒の治癒効果も期待できます。
☑タオエンオン
関節、腱、筋肉の緊張を和らげ、炎症を抑える働きがあります。
☑ナンキョウ
気管支炎や呼吸器系の不調緩和に効果的です。
☑タカサゴギク
関節痛、腹痛、下痢、生理痛に効果的です。
計15種類のハーブが含まれています。
施術で使ったハーブボールはお持ち帰りいただき
お家でもハーブボールマッサージをしたり、
入浴剤としてもお使いいただけます😊
独特な香りではありますが一度嗅ぐと虜になること間違いなし💕
ぜひ一度漢方アロマトリートメントと共にお試しくださいませ💕